2022年度 市民公開講座 終了しました

『大人の発達障害を抱えた人たちの見えている世界』

 ADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(学習障害)といった特性を持つ大人の発達障害を抱えた人々は、目に見えない障害を抱え地域の中で周囲に理解してもらえない生きづらさを感じながら生活をしています。その現状は、大人の発達障害を抱えた当事者や周囲の人々も、その特性や心理に気づかず、お互いを傷つけ、傷つけられ、特に当事者はうつ病などの適応障害を引き起こす二次障害的現実に陥っているとも言われています。
 大人の発達障害を抱えた人の見えている世界を知り、その人々が自分らしく生きていける社会とは何かを考えるため公開講座を開催します。
 多様性のある働きやすい職場や地域社会を求め、地域共生社会づくりの一助になることを期待します。