連続研修★2 回目「SW 支援」「HIV の疾病理解と SW 支援」 (全体研修を兼ねる)
「(仮)基礎から学ぶ HIV の疾患理解とソーシャルワーク支援の実際」
現代は、殆どのHIV感染者さんが一般的な慢性疾患で最期を迎える時代です。これからは拠点病院以外のMSWや老健の相談員も支援に携わる機会が増してくると考えます。まだまだ病気に対する社会の理解は低く差別や偏見に苦しんでいる患者さんも少なくない中、MSWとして自院を含め、地域社会でHIVに対する差別や偏見をなくしていくためにも正しい疾病理解が必要と考え、今回の研修を企画しました。
エイズについて正しく理解し私たちに何ができるかを考えていくために①最近の治療法や薬について学ぶ「疾病理解」の研修、②治療拠点病院のMSWから事例を交えて実践報告してもらう「HIV感染者やエイズ患者へのSW支援について理解を深める」連続研修です。それぞれ単独受講可能ですが、ぜひ連続でのご参加をご検討ください。(第1回目研修は全体コースでご案内しています)
日時:2022年9月17日(土)14:00~16:00(受付 13:30~)
内容:講演
講師:大阪医療センター MSW 岡本 学 氏
岡山赤十字病院 MSW 橘 大輔 氏
開催方法:オンライン(ZOOM)研修 ※Wi-Fi環境をお勧めいたします
申込み:9月10日(土)までに 、以下のURLよりお申込みください。
http://omsw2022-senmon.peatix.com
問い合わせ:岡山旭東病院 MSW片岡 TEL:086-276-3231(代)
