関連団体から周知依頼のあった研修情報を掲載してます。
💡 他県協会の研修案内
全国各協会の会長会参加団体主催の研修・イベント情報が、日本医療ソーシャルワーカー協会に掲載されていますのでご紹介します。
会長会 研修・イベント情報 | 公益社団法人 日本医療ソーシャルワーカー協会 | 医療ソーシャルワーカー (jaswhs.or.jp
第3回HIV感染症患者の療養支援に関するNsとMSWの協働シンポジウム
令和5年度エイズ対策研修会
ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン
岡山県がん診療連携拠点病院 第17回公開講座
岡山県がん診療連携拠点病院第17回公開講座
日時:2024年1月13日(土)13:00~15:00
会場:三木記念ホール及びWEBのハイブリッド
講演:「たましいのケア~人生の最期に寄り添って~」
講師:藤井理恵氏 (元淀川キリスト教病院チャプレン)
※事前申込不要、参加費無料
岡山大学病院腫瘍センター公開講座のホームページ掲載のURLより参加できます。
令和5年度両立支援コーディネーター基礎研修
岡山産業保健総合支援センターからのご案内です。
労働者健康安全機構では、患者さんを中心に、医療機関と職場間での情報提供、仲介・調整の役割を担う「両立支援コーディネーター」を養成するため、「両立支援コーディネーター基礎研修」を実施しております。
両立支援コーディネーターは、企業・医療機関・支援機関それぞれの立場で役割を担い、関係者間のコミュニケーションの中心として機能することが期待されており、医療機関での担い手は医療ソーシャルワーカー等とされています。
今年度も引き続きオンライン形式での研修を開催いたします。開催日や募集期間、その他注意事項は、労働者健康安全機構のWEBサイトをご確認ください。
令和5年度両立支援コーディネーター基礎研修日程のご案内 (johas.go.jp)
岡山高齢者・障害者支援ネットワーク研修会
- 令和5年度第2回研修会 介護保険制度研修会
日時:2023年9月12日(火)14:00~16:00
会場:きらめきプラザ2階大会議室またはZOOM
内容:講演「介護保険制度について」
講師 倉敷市役所介護保険課
- 令和5年度特別研修会
日時:2024年1月21日(日)13:30~15:30
会場:ZOOM
内容:講演「アルコール・薬物依存症の理解と援助」
講師 松本俊彦氏
岡山県社会福祉士会公開講演会
子どもと家庭福祉改革の課題と方向~子どもの権利条約と改正児童福祉法~
日時:2024年3月2日(土)15:00~16:30
日本脳卒中協会普及啓発動画 「脳卒中で入院した方・ご家族にお伝えしたいこと」
日本脳卒中協会が、厚生労働省2022年度「循環器病に関する普及啓発事業委託費」に
よって制作されました。
日本脳卒中協会ウェブサイト
<http://www.jsa-web.org/patient/5181.html>
http://www.jsa-web.org/patient/5181.html
PDF版
<http://www.jsa-web.org/wp-content/uploads/2022/03/mhlw2022flyer.pdf> http:
//www.jsa-web.org/wp-content/uploads/2022/03/mhlw2022flyer.pdf
※このチラシは、患者さんに動画を案内する為に作成され、著作権は公益社団法人日
本脳卒中協会に帰属します。
改変や商用でのご利用は固くお断りするものです。
各都道府県協会会員の皆さまから、広く多くの方の手元に届き、活用されますよう、宜しくお願いいたします。